- 2021年5月20日
カフェオレベースに水出し緑茶…初夏のギフトに贈りたい、おしゃれな冷たいドリンク特集
ゴールデンウィークを過ぎて初夏の日差しが濃くなる頃は、冷たい飲み物がうれしい季節です。アイスコーヒーを頼む機会が増えたり、冷たい麦茶の作り置きを始める方も多いでしょう。 外出自粛で今年も引き続き“うち […]
ゴールデンウィークを過ぎて初夏の日差しが濃くなる頃は、冷たい飲み物がうれしい季節です。アイスコーヒーを頼む機会が増えたり、冷たい麦茶の作り置きを始める方も多いでしょう。 外出自粛で今年も引き続き“うち […]
5月5日は「こどもの日」。こいのぼりや五月人形を飾る、柏餅やちまきを食べる、菖蒲湯に入るといったイベントごとの印象が強いですが、その由来やしきたりの詳細はご存じでしょうか。 今回は、お子さんやお孫さん […]
小さかったお子さんが成長し、幼稚園や保育園に入園のときを迎えるのは、ご家族だけでなく、見守る周りの人々にとっても嬉しいもの。そのお気持ちを「入園祝い」という形にして届ければ、気持ちが伝わり喜びも倍増に […]
この4月に新しく入学式を迎えたお子さんに、入学祝いのプレゼントを贈ろうと考えている方もいらっしゃるでしょう。とはいえ、ひと口に入学祝いといっても、小学校から大学生まで年代は幅広く、喜ばれるアイテムは変 […]
昨年から続く新型コロナウイルスの感染拡大と外出自粛にともない、人混みを避けて自宅で楽しめる趣味として、マンガやアニメが人気を集めています。昨秋公開の劇場版が歴代1位の興行収入を達成し、現在でもヒットを […]
友人や親戚の子どもの入学の知らせを受けたら、入学祝いを検討される方も多いでしょう。しかし、入学祝いのプレゼントは贈るタイミングやプレゼントの金額など、迷ってしまうことも。そこで今回は、入学祝いにまつわ […]
2月から3月にかけて、世の中は受験シーズン真っ盛りです。新型コロナウイルスの流行による自宅待機や、大学受験であれば共通テストの導入など制度変更も重なり、今年度に受験のタイミングを迎えた学生たちは、例年 […]
毎年3月3日は「ひな祭り」。桃の節句とも呼ばれるこの日は、女の子が美しく成長し幸せな人生を送れるように願う1日です。 ひな祭りには祝い膳としてご馳走を用意するとともに、願掛けを兼ねてひなあられや菱餅な […]
2月の終わりから3月にかけては卒業のシーズン。卒業を控えている大切な人に気持ちを伝えたいけれど、どうしたらいいのか悩んでいる方のために、今すぐ使える卒業祝いメッセージの文例をご紹介します。さらに書き方 […]
3月3日といえば「ひな祭り」。とくに女の子が生まれて初めて迎えるひな祭りは「初節句」と呼び、家族でお祝いをするのが一般的です。 この記事では女の子の初節句の祝い方やお祝いの相場、オススメのプレゼントを […]