女性やチョコレート好きにとっては年に1度のビッグイベントであるバレンタインデーが終わり、少しずつ春の足音が聞こえ始めてきた今日この頃。当日はそれぞれ趣向を凝らされ、気持ちが込められた贈り物に、舌鼓を打たれた方も多いことでしょう。
そんなアフターバレンタインの今、忘れずに準備を始めたいのがホワイトデーのお返しです。バレンタインに贈られるギフトは、今やパートナー間での愛情の表現だけでなく、お世話になっている方へ日頃の感謝を伝えるコミュニケーション手段でもあります。ですからホワイトデーには、ぜひとも喜ばれるプレゼントを返したいですよね。
そこで今回は、お返しのセレクトに悩むすべての男性必見、女性に喜ばれるダロワイヨのホワイトデーイチオシギフトをご紹介します。
ホワイトデーにマカロンが喜ばれる理由
マカロンとはフランスやイタリアで生まれた焼菓子の1種で、固く泡立てたメレンゲに砂糖、アーモンドプードルを加えて混ぜ合わせ、1口サイズに焼き上げた生地にクリームやジャムなどを挟んだものです。
非常に柔らかな生地はふんわりと軽く、サクサクとした小気味よい歯ざわり。中のフィリングはしっとりと甘く、表面との食感の違いを楽しめます。
コロンと丸い見た目は可愛らしく、生地やフィリングに合わせる材料によって味にさまざまなバリエーションをつけられ、見た目も非常にカラフルです。ケーキなどと違ってキャンディのように気軽に摘まめるため、飾って楽しく、食べて美味しいおしゃれなスイーツとして、近年女性からは絶大な人気を集めています。
ホワイトデーに贈るマカロンには「あなたは特別な人」という意味が込められているのだそう。渡し方しだいでロマンティックにも、日々の感謝の気持ちを伝える贈り物としても使い分けられそうですね。
他に代えがたい「ダロワイヨ」のマカロンの魅力
ダロワイヨは、17世紀フランスでヴェルサイユ宮殿に仕えていたダロワイヨ家が、1802年にパリで創業した歴史ある食品会社。その中でもマカロンは1832年に登場し、以来、古き良き伝統的な手法にこだわって作り続けられています。
フランスとイタリアそれぞれに発祥の由来を持つマカロンですが、ダロワイヨの製造方法は、卵白に砂糖を加え、ふっくらと厚みを持たせて作る「フレンチメレンゲ」式。非常に繊細でデリケートな仕上がりになるため、その食感は格別で、それだけに高い技術を求められるものです。
マカロンの上下2枚の生地の縁は「ピエ」と呼ばれ、装飾の意味もあると考えられています。ダロワイヨのピエは、均一に整ったフリルのような見た目。細やかにコントロールされた絶妙なオーブンの火加減によって成立するピエは、ダロワイヨが持つ美学と製菓技術の象徴となっています。
中身のフィリングには、素材の味を活かした果実のジャムやコンポート、ピューレを使用したクリームをサンドしています。四季折々の限定フレーバーも登場し、1度食べたら忘れられない魅力を持つ、奥深いマカロンの世界を作り上げています。
ホワイトデーのこの時期だけ!とっておきの限定セット
それでは、そんなダロワイヨのマカロンの中でも、ホワイトデーのお返しとして気軽に渡せるイチオシのアイテムを2点、ご紹介していきます。
「ショコラマカロン詰め合わせ アン」価格: 1,080円(税込)
パティシエが自信をもってオススメするボンボンショコラ2種に、マカロンがセットになった詰め合わせです。
コロンと丸いハート型が可愛らしい「ボンボンあまおう」、糖衣がけしたヘーゼルナッツとドゥジャを組み合わせた「ピエモンテ」は、どちらも世界のカカオビーンズ生産地から選りすぐった豆から作られたクーベルチュールを使用した自信作。
合わせる「マカロン あまおうショコラ」は、福岡県産のいちご「あまおう」のピューレを使用したマカロンに、カカオニブをまぶした限定フレーバーです。
いちご尽くし、チョコレート尽くしの食べ比べはこの時期ならでは。
「マカロン詰め合わせ(5個入)」価格:1,080円(税込)
こちらはダロワイヨのマカロンの中でも、特に人気の5種類のフレーバーを愉しめるセット。
福岡県産のあまおう種を使った「あまおう」に加えて、マダガスカル産のヴァニラを効かせた「ヴァニーユ」、ハイカカオチョコレート・タネア72%を使用したガナッシュ「ショコラ」、風味豊かな宇治抹茶「テ ヴェール」、レモンの爽やかな香りが広がる「シトロン」は、見ているだけで楽しくなるようなカラフルで美しい見た目はもちろん、味わいも抜群。忙しい毎日のちょっとしたブレイクタイムを、美味しさと幸せな気持ちで満たしてくれます。
マカロンの魅力を堪能する!オススメの楽しみ方
非常に繊細で豊かな味わいを持つ、ダロワイヨのマカロン。腕によりをかけて選んだ特別な贈り物は、その魅力を最大限に引き出す、最高の楽しみ方で味わいたいですよね。
ここではダロワイヨジャポンがオススメの「マカロンの楽しみ方」をお伝えします。プレゼントを渡す際は、お相手の方にぜひ一緒に伝えてみてください。
【その1】マカロンはしっかりと常温に戻してから
焼き上げた生地の香ばしさやフィリングの鮮度を保つため、保存には冷蔵が推奨されるスイーツです。ですが、先にお伝えしたとおりマカロンは非常に繊細なお菓子。生地が冷えて硬くなったり、舌が冷えてフレーバーを感じにくくなったりと、ちょっとしたきっかけで元々の味わいが崩れてしまいます。
そのため、マカロンを食べる場合はその前にしっかり常温に戻すことが美味しさの秘訣。30分から1時間ほど置いておけば、生地に中身のクリームやジャムが馴染んで柔らかさが戻り、口当たりや風味を存分に引き出すことができます。
【その2】合わせる飲み物はコーヒーを
マカロンとのマリアージュにオススメなのは、ホットコーヒーだそう。ほのかに苦味と酸味を感じるコーヒーの香りは、しっとりと舌に絡むクリームを適度に洗い流しながらマカロンの持つ甘味を存分に引き立ててくれます。
ダロワイヨの公式サイトには、他にもホワイトデーのお返しにぴったりのスイーツがたくさん用意されています。2月の後半から3月は年度末で忙しい時期。ホワイトデー直前になってから気づき、慌ててお返しに悩んでしまうのでは大変ですよね。今の時期から抜かりなく準備して、大切な方のためにとっておきのギフトを選ぶ楽しみを味わってみてください。