お取り寄せ鍋の選び方
一概にお鍋と言っても、その種類やボリュームは千差万別。まずは年齢や人数、好みの具材に合わせて選定しましょう。思い出の地や、憧れの場所など、地域から選ぶのもオススメです。ギフトとして贈る場合は、消費・賞味期限や保存方法も確認しておきましょう。また、お取り寄せするお鍋によっては、具材がすべてそろっているものや、お肉や魚などのメインと出汁のみのものもあるので、贈る際には事前にチェックしておいてください。
具材別に選ぶ!水炊き・もつ鍋など人気のお取り寄せ鍋
まずは水炊きやもつ鍋、うどんすきなど人気かつ定番の鍋セットをご紹介します。海鮮鍋では、具材から溶け出した旨味がスープのコクを深めてくれますし、肉鍋では噛むたびに溢れる肉汁が具材の美味しさを高めて、お鍋をより堪能できます。
海鮮を使った鍋
高島屋オンラインストア「かにちり鍋」価格:7,560円(税込)

ちり鍋とは、白身魚や豆腐、アクの少ない野菜等を昆布だしで水炊きをし、ポン酢醤油と薬味で食べる、素材の味を楽しめるお鍋です。ズワイガニを中心に、エビやホタテなど海鮮具材が盛りだくさんにもかかわらず、かなりお得なお値段。昆布で出汁をとり、紅葉おろしとポン酢でさっぱりと召し上がれます。
築地わだつみ「天草産の鯛しゃぶ・鍋セット3人前」価格:5,800円(税込)

熊本の天草から新鮮な真鯛を産地直送。濃厚な鯛の旨味が舌に広がります。鯛はすでに1枚ずつスライスされているので、まな板や包丁を準備する必要がなく、流水で解凍後すぐにお鍋を楽しめます。のし対応も可能なため、ギフトとしてもうってつけの一品。また、鯛カマ4個もおまけとして付いてくるので、出汁はもちろん煮付けにしても楽しめます。
肉を使った鍋
博多喜造「伊万里牛・味彩豚しゃぶ どちらもセット」価格:8,800円(税込)

昭和五十二年より食肉卸業を営み、こだわりぬいた味を博多から提供している博多喜造。そんな博多喜造の人気商品が、お得なセットになりました。牛は芳醇な旨味が特徴の佐賀県産伊万里牛、豚は宮崎県霧島高原の認定農場で飼育されたSPF豚。どちらも上品で豊かな味わいです。
つきじ治作「名物水たき」価格:5,940円~(税込)

昭和六年創業の老舗料亭「つきじ治作」でしか味わえなかった本格的な味わいが自宅で堪能できます。一子相伝の「名物水たき」は、政財界はじめ芸能人の御用達です。野菜はついていませんが、玉ねぎだけを使用した料亭と同じ味わいを堪能するのが通の楽しみ方。水たき番が一人で仕込みを行うため、生産できる数に限りがありますので、気になる方は早めにご予約を。
地域別に選ぶ!美味しいご当地グルメ鍋のお取り寄せ
旅行先で食べたあの味をもう一度味わいたい、いつかは行きたいあの場所のグルメを先取り、故郷のあの味が忘れられなくて……。様々な理由から選ばれるご当地グルメ。北海道・東北地方から中四国九州地方まで。お家にいながら、まるでその地域に来たような感覚を味わってみてください。
北海道・東北地方
北海道ぎょれん「石狩鍋【3~4人前】(具材9種・たれ付)」価格:6,000円(税込)
」-640x498.jpg)
北海道の郷土料理を代表する石狩鍋は、濃厚なみそ味が美味しさの特徴です。秋鮭の切り身から始まり、甘エビ、ホタテ、つみれ、スルメイカなどボリュームが嬉しいセット。うどんもついているため、魚介の旨味が凝縮されたスープとともに、〆を堪能してみてください。
さいとう「えん きりたんぽ鍋セット」価格:4,800円~(税込)

東北からは青森がエントリー。手づくりきりたんぽと比内地鶏肉、こだわりの国産新鮮野菜がセットに。1本1本丁寧に炭火で焼かれたきりたんぽは、もちもちふっくら香ばしい味わいです。必要な具材が揃っているため買い足しが要らず、レシピ付きなためきりたんぽ初心者にも安心です。3-4人前、5-6人前もあるので、人数に合わせてお選びください。
関東・甲信越地方
浅草 酒膳 一文本店「【冷蔵 千住ねぎ付】江戸ねぎま鍋」価格:3,400円~(税込)

江戸ねぎま鍋とは、江戸時代に庶民の間で食べられていた、千寿ねぎとまぐろトロが主役のお鍋。保存に適さずに捨ててしまっていたトロを、何とか捨てずに料理に出来ないかと考えられた末に生まれました。お鍋に入れるとトロの脂がすっと抜けて出汁に溶け、旨味がネギに絡んでおいしいハーモニーを生み出します。
北陸地方
煌凛丸「あんこう鍋セット」価格:4,800円~(税込)

煌凛丸は、糸魚川市姫川港を拠点にする漁船。煌凛丸の兄弟店「伝兵水産」が運営する飲食店で人気の「あんこう鍋」です。肝が大きく育っている冬が食べごろのあんこう。ですが、下処理や臭み取りにはかなりの時間がかかるため、自宅ではなかなか食べられませんよね。このあんこう鍋セットは、そういった下処理がすでに行われているため、すぐに鍋に入れて楽しめます。あんこうは、切り身・あら・あん肝・胃・卵巣とバラエティ豊かな取り揃え。旬のあんこうを食べつくしてみてはいかがでしょうか?
開花亭「海の恵み鍋」価格:8,640円~(税込)

130年の歴史を持つ福井を代表する老舗料亭・開花亭。具材は全て、料亭職人による丁寧な下ごしらえがされているため、届いてすぐに料亭の味を楽しめます。美味しさはもちろん、色鮮やかな具材に、思わず目と心を奪われるはず。BRUTUS特別編集「『日本一のお取り寄せ』を探せ!』(2020年11月20日発刊)で、「冬の鍋 10選」に選ばれたほどの人気商品です。
中部・関西地方
亀八「もつ鍋「自慢の白」セット(3〜4人前)」価格:4,980円~(税込)
」.jpg)
亀八は京都の先斗町にある京もつ鍋のお店です。厳選された新鮮な朝挽き黒毛和牛のもつのみを使用し、機械を一切使わずに手作業で下処理がされており、脂身がとろけるような柔らかさを持っています。京都吟醸白味噌と秘伝の厳選食材を使ったスープは、もつの旨みと相性抜群です。
まんぷく厨房ちゃらりん監修「大和特上かっぱ鍋 2〜3人前」価格:5,000円(税込)

知る人ぞ知る奈良の食文化「かっぱ鍋」。幻の部位と言われるバラ肉の周りに位置するスジ肉に似た部位を丁寧に掃除し、スライスしたお肉を使った贅沢なお鍋です。深いコクと強い旨味、しっかりとした歯応えが特徴。〆は奈良の名物「三輪素麺」を入れて、出汁と共にお召し上がりください。
中四国九州地方
岡山浜作「瀬戸内ふきよせうどん鍋セット(2~3人前)」価格:6,480円(税込)
」-640x640.jpg)
岡山県産の食材を多彩に盛り込んだ、うどんすき鍋です。瀬戸内海産の牡蠣・真鯛・岡山県産の桃太郎鶏・桃太郎ポークなど、食べ応えは満載。いろどりよく盛り合わせる「ふきよせ」の名に恥じない、バラエティ豊かな取り揃えです。
マルイチ商店「牡蠣の土手鍋セット(生牡蠣500g、土手鍋味噌1袋) 」価格:3,300円~(税込)

牡蠣はもちろんのこと、土手鍋味噌も広島産。ぷりぷりと身が詰まって濃厚な牡蠣が、冬の寒さを忘れさせてくれます。目安として牡蠣は500gにつき20~25粒程度入っているので、思う存分牡蠣を味わい尽くすことができます。
おひとり様でもOK!1人用鍋セット
お取り寄せが流行し、今日ではおひとり様用の鍋セットも種類が増えてきました。自分へのご褒美や、ほっと一息つきたい時に、ぜひ取り寄せてみてはいかがでしょうか? 中にはレンジで温めるだけですぐに楽しめるお手軽鍋も。自宅にいながら贅沢時間を堪能してみてください。
北のデリシャス「小樽海洋水産 小樽の小鍋 石狩鍋 一人鍋 4個セット」価格:3,680円~

レンジで温めるだけで本格的な北海道のお鍋が味わえるお得なセット。秋鮭を使用した味噌仕立ての「石狩鍋」は、蓋を開けた瞬間に濃厚な匂いが広がります。「第3回小樽水産加工グランプリ」で金賞を受賞した人気商品です。
黄金屋「特製もつ鍋 1人前」価格:2,000円(税込)

厳選国産牛もつのみを使用したもつ鍋の名店「黄金屋」。5種類のスープから好みのものを選べます。もつは脂が甘く、病みつきになる美味しさ。締めのちゃんぽん麺もついてこのお値段は、お得感満載です。
まとめ
季節の味覚を手軽に楽しむことのできるお鍋は、自宅で家族や友人と楽しむほか、お世話になった方へのギフトとしてもうってつけの商品です。具や味の好みで選んだり、地域別に選んだり……。選定の時間も思わずウキウキしてしまいます。ぜひ、お気に入りの”一鍋”を見つけてみてくださいね。