近頃、「サステナブル」というキーワードを目にすることが増えました。環境や資源など、私たちの暮らす地球上では多くの問題を抱えており、これまでのような大規模消費型の経済のままでは限界に達しつつあります。この「サステナブル」というスローガンのもと、それらを解決するための取り組みを、いま企業や個人が積極的に行っているのです。
サステナブルの潮流はギフトシーンにも現れています。せっかくギフトを贈るなら、相手の方に喜ばれることはもちろん、地球に優しいものを選びたいですよね。ここでは、時代や社会に即したサステナブルなギフトをご紹介します。
サステナブルとは?
サステナブル(Sustainable)とは、英語で「持続する」という意味を持つ動詞【sustain】が、「~することができる」という接尾語【able】と合わさった言葉。「持続可能な」「ずっと~し続けられる」という意味を持ち、日本語では「サスティナブル」と表記される場合もあります。
経済の発展によって、温暖化や資源の枯渇、人口の急増に伴う環境の破壊、貧富の差の拡大といった問題は世界的にますます深刻化しています。これらを解決しなくては、地球は私たち自身や子どもたちが安心して暮らせる場所ではなくなってしまい、もはや一刻の猶予もない。そういった問題意識から、現在、世界中の人々が環境や資源に配慮した社会を目指しています。
2015年9月に開催された国連サミットでは、193ヶ国の首脳が参加し全会一致で「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals=SDGs)」が採択されました。人々がみな平等に豊かさを追求しつつも、未来に向けて末永く地球環境と共存していける社会に変えていこう。そのような意識のもと、各国の企業やメーカー・ブランドも続々とサステナブルな商品を開発・販売し、イベントを開催するようになりました。
「持続可能な社会」を目指す、サステナブルなギフト5選
「持続可能な社会」を目指すためのエコでサステナブルなアイテムには、機能性とデザイン性を両立させたおしゃれで使いやすいものがたくさん。ここからはギフトとして誰にでも喜ばれ、日常のなかでさりげなく環境に配慮できるアイテムをご紹介します。
ecoffee cup(エコーヒーカップ)「DELFT TOUCH(デルフトタッチ)400ml(14oz)」価格:2,200円(税込)

エコーヒーカップはイギリス生まれのブランド。竹の繊維・コーンスターチ・アミノ酸由来の樹脂などからできているコーヒーカップを発表し、世界中で注目を集めています。
毎日のコーヒーブレイクで紙コップから卒業できるだけでなく、カップ部分の素材はすべて土の中で分解することができるので、万が一廃棄しなければならなくなっても安心。オランダ名物である美しいデルフト陶器をモチーフにしたこちらの「デルフトタッチ」のほか、さまざまな大きさ・デザインが豊富に取り揃えられ、好みに応じて選ぶことができます。
loomer(ルーマー)「Cotton Zabton Circle」価格:15,400円(税込)

ルーマーは、機屋(はたや=機織りを職業とする家・人)であるT’accainc.とクリエイティブディレクターの南貴之氏によって生まれたファブリックブランド。工場で生地を生産する際に余剰品として出る糸や布を加工したり他の素材と組み合わせるなどし、再構築した商品を販売しています。
こちらはフランスのヴィンテージ古着をベースに、自社で高密度に織り上げた生地を使用、和・洋どちらの部屋にもマッチするアンティークな雰囲気の座布団です。フローリングやカーペットに直置きしても馴染むだけでなく、スツールの上やソファーにクッションとして置いたりと、モダンに幅広いライフスタイルで活用できます。
Ralph Lauren(ラルフローレン)「アース ポロシャツ」価格:10,890円(税込)

アメリカン・トラッドのアイコンともいわれる有名ブランド、ラルフローレン。こちらは2019年のアースデイ(毎年4月22日に行われる、地球環境について考える記念日)に合わせて発売された、環境に配慮したポロシャツです。
2025年までに全製品に対して、1億7千万本のペットボトルを再利用するという目標を掲げているラルフローレン。その一環としてこちらのアイテムでは、1着あたり12本分のペットボトルから再生された繊維が使用されています。染色段階においても、水を使用しない環境に優しい独自のカーボン染色プロセスを採用していますが、ラルフローレンらしい鮮やかな色合いとクオリティはもちろん健在。格式とエシカルを両立させたプレゼントとしてオススメです。
adidas by STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)「ブラック プリント トートバッグ」価格:13,310円(税込)

1995年にロンドンで創業されたステラ マッカートニーは、ハイブランドの中でも、ファーやレザー、シルクなど生きものを傷つけて得た素材を用いることを拒否するなど、いち早くサステナブルな活動に取り組み続けてきた存在。同時に、都会的で身に着ける人を美しく見せるスタイリッシュなデザインで絶大な支持を得ており、デザイナーのステラは、本国で大英帝国勲章(OBE)を受賞しています。
こちらは、そのステラ マッカートニーが人気スポーツブランドのアディダスとコラボした、使いやすいミディアムサイズのトートバッグです。再生ポリエステル100%を使用し、簡単にたためて、メインバッグとしてだけでなく、サブバッグやエコバッグとしても便利に活用できます。
mi luna(ミ ルーナ)「K10 3dot アコヤパールピアス」価格:26,400円(税込)

ミ ルーナは2019年に日本で誕生した「サステナブル・ジュエリーブランド」。中古ジュエリーから、鑑別によって厳選された天然石だけをセレクトし、職人が新しいジュエリーに生まれ変わらせています。
使わなくなった宝石を新しいデザインに変えて価値を高める「アップサイクルジュエリー」として天然石をメインに扱うブランドでしたが、こちらは新たに誕生したパールコレクション。純白のアコヤパールとK10ゴールドが揺れるたび輝き、ドラマティックでフェミニンな印象に。長めのゴールドチェーンが首のラインを美しく見せてくれ、シーンを選ばず長いあいだ愛用し続けられるピアスに仕上がっています。
まとめ
世界共通の目標として掲げられている「サステナブルな社会」。これまで地球とその自然から多くの恩恵を受けてきた私たちは、いま恩返しをするべきときに来ています。環境保護に関するスタンスは各々の方にあると思いますが、それぞれが自分にできる範囲で地球・人・社会に配慮したライフスタイルを進めていきたいですね。この記事をもとに、ぜひギフトとしても喜ばれるサステナブルアイテムを贈って、大切な方と未来について考えていただければ幸いです。