カップルが愛を祝う日バレンタイン。今回、彼氏や夫に贈るバレンタインプレゼントを探している方に向けて、オススメのギフトをまとめました。チョコレートはもちろん、財布やマフラー、ビジネスグッズなど、さまざまな贈り物をご紹介しています。
彼氏・夫へのバレンタインデープレゼントの相場・予算は?
彼氏・夫に対するバレンタインデープレゼントの相場は、一般的に2,000~1万円と言われています。年代で分けると、20代~30代前半は「2,000~5,000円」、30代後半~50代は「5,000~1万円」と、若い世代のほうがお値段は低めのようです。とはいえ、高価なものをプレゼントすると、相手にホワイトデーのお返しで気を使わせてしまうことに。高くても「1万円前後」に抑えるとよいでしょう。
バレンタインデーにはやっぱりチョコ!彼氏や夫にオススメの本命ブランド
「バレンタインデーにはやっぱりチョコレートを贈りたい!」という方に向けて、ここでは年代別にオススメのチョコレートを紹介していきます。甘いものが好きなパートナーへのプレゼントを探している方は参考にしてください。
20代の彼氏・夫に喜ばれるチョコレート
Pierre Marcolini(ピエール マルコリーニ)「セレクション 8個入り」価格:2,970円(税込)
ベルギー王室御用達のピエール マルコリーニは、チョコレート・パッケージ共に可愛らしいデザインが特徴。全部で8粒なので、気軽に贈りやすいのもポイントです。赤いハート型の一粒「クール フランボワーズ」は、ホワイトチョコレートの中にフランボワーズで香り付けされています。
DelReY(デルレイ)「ダイヤモンドBOX6個入」価格:3,564円(税込)
デルレイおなじみのダイヤモンドボックスに、人気のダイヤモンドショコラ4個とナッツ系のショコラ2個を詰め合わせました。まるで宝石箱のような見た目も嬉しいチョコレートボックスです。
30代の彼氏・夫に喜ばれるチョコレート
DALLOYAU(ダロワイヨ)「コフレ ド ショコラ(10個入)」価格:3,240円(税込)
ダロワイヨのチョコレートは、世界のカカオビーンズ生産地の中から豆を厳選し、その特長を最大限に引き出したクーベルチュール(コーティング用ショコラ)を使用しています。「コフレ ド ショコラ」は、その上質なボンボンショコラ10種類を詰め合わせたギフトボックスです。
PIERRE HERMÉ PARIS(ピエール・エルメ・パリ)「アソリュティマン ド ショコラ 14個入り」価格:5,670円(税込)
パティスリー界のピカソと称される、ピエール・エルメ。こちらはガナッシュショコラやパート・ド・フリュイなど14種類のチョコレートの詰め合わせです。21度の温度環境に置くと、独特のアロマが発せられ理想的なテクスチャーに。まろやかな味わいや、力強いフレーバーを堪能できます。
40~50代の彼氏・夫に喜ばれるチョコレート
GODIVA(ゴディバ)「レジェンデール トリュフ(12粒入)」価格:5,184円(税込)
ゴディバといえば、言わずと知れたチョコレートの名店。「レジェンデール トリュフ」は、ゴディバ歴代のシェフが70年以上守り続けたこだわりのレシピによるトリュフの傑作6種の詰め合わせです。
WAKO 和光(わこう)「トリュフ アソート(10個)」価格:3,780円(税込)
銀座4丁目、時計塔のある建物で知られる和光。チョコレートは、安定した湿度・温度に徹底管理されたアトリエで手作りされています。仕上がりの温度を31~32℃。これにより、口の中で旨みが広がりすっと消える繊細な口溶けを実現しています。
甘いものが苦手な彼氏や夫に!チョコ以外の人気プレゼントランキング
バレンタインといっても、甘いものが苦手な相手にはチョコレート以外のプレゼントを渡したいですよね。ここからは、スイーツ以外でオススメのギフトを紹介していきます。一番人気は、財布やキーケース。その次に、マフラーやビジネスグッズと続きます。
第1位:財布・キーケース
IL BISONTE(イル ビゾンテ)「キーケース」価格:6,600円(税込)
革製品ブランド「イルビゾンテ」は、フィレンツェの最高の職人たちが手仕事で生み出しています。このキーケースは、シンプルなデザインながらも、スナップボタンがアクセントになっています。カラーのバリエーションが豊富なので、彼にピッタリの一品が見つかるはず!
吉田カバン「PORTER KEY CASE」価格:12,650円(税込)
牛革が使用されている上品で落ち着いた雰囲気のあるキーケースです。鍵は4つまで収納できます。表面には、凪のように穏やかな波を連想させるエンボス加工が施されており、年齢問わず使いやすいデザインとなっています。
DIESEL(ディーゼル)「CRASSU」価格:15,400円(税込)
イタリアのプレミアム・カジュアル・ブランドのディーゼル。こちらはミニウォレットですが、小銭だけでなくカードなどもしっかりと収納できます。荷物を最小限に抑えて、身軽に過ごしたい人へのギフトにオススメです。
第2位:マフラー
TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)「マルチカラーニットマフラー」価格:12,100円(税込)
アメリカのブランドのトミーヒルフィガーは、カジュアルなスタイルに似合うアイテムが豊富。爽やか・スポーティな印象が強く、若い世代に人気が高いです。このニットマフラーは、バスケット編みで立体的に仕上げられています。存在感が大きいので、シンプルなブレザーやピーコートによく似合います。
Paul Smith(ポール・スミス)「ソリッドカラー カシミヤブレンド マフラー」価格:11,000円(税込)
イギリスのファッションブランド、ポール・スミスのブランドマフラーです。光沢あるウールの質感が上品な印象を与えてくれます。ポール・スミスといえばマルチカラーのストライプですが、こちらは単色なので、どんなファッションにも合わせやすいです。
POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)「Polo ベア ケーブルニット スカーフ」価格:14,300円(税込)
ラルフローレンといえば馬のロゴマークを思い浮かべるかもしれませんが、こちらは可愛らしいクマが刺繍されています。このクマ、名前をPolo Bear(ポロベア)といって、「世界で最もおしゃれなくま」として全世界で人気を集めています。キュートなアクセントのあるシンプルなデザインは、合わせる服を選ばずコーディネートしやすいです。
第3位:ビジネスグッズ
PARKER(パーカー)「パーカー IMブラックGT ボールペン」価格:4,400円(税込)
ボールペンの定番ブランド「パーカー」の人気シリーズを、より現代的かつエレガントに仕上げた一品です。機能性の良さとモダンなデザインが人気を集めています。値段的にも高価すぎないので、気軽にプレゼントしやすいです。
LACOSTE(ラコステ)「ネームリピートエンボスレザーベルト」価格:7,700円(税込)
消耗品のベルトは、いくつあっても困らないもの。こちらはラコステのベルトで、ブランドアイコンのワニは、バックルの手前にさりげなくあしらわれています。バンド全体にロゴネームがリピート刻印しているなど、ラコステが十分に備わった1本です。
Incase(インケース)「City Dot Backpack」価格:12,650円(税込)
スマートな見た目に反して大容量のバックパックです。メイン部分はA4サイズに対応。内部は厚手のクッションがノートパソコンを包み込むように360°展開されているので、あらゆる方面からの衝撃に強いです。外回りが多い方、会社と自宅の行き来でパソコンを持ち運ぶ方にピッタリといえます。
まとめ
彼氏や夫に贈りたいプレゼントは見つかりましたか? 毎年チョコレートを贈っていてマンネリ気味という方は、財布やマフラーなど、スイーツ以外のギフトを選んでもいいでしょう。何よりも大切なのは気持ちなので、相手が喜ぶものをプレゼントしたいですね。