スケジュール管理に欠かせない手帳は、毎年さまざまな種類が店頭に並びます。今年はどの手帳を使おうかな、とわくわくしながら選ぶ人も多いでしょう。
実は、そんな手帳こそプレゼントとして注目されているのです。普段は手帳を使わない人でも、プレゼントされると使いたくなる傾向にあるのだとか。
今回は、お世話になっている人にプレゼントしたい、素敵な手帳ギフトをご紹介します。
お世話になっている人へ「手帳」をプレゼント…2021年話題の手帳とは?
日頃お世話になっている人に贈る手帳を選ぶ場合、選ぶ相手によって手帳の中身のデザインも変えるべきでしょう。
たとえばスケジュール欄が大きめで記入する箇所が多い手帳は、仕事でお世話になっている先輩や上司にオススメ。また、可愛らしい色やフリースペースが多い手帳なら、彼女や奥様に好まれるでしょう。ほかにも名入れ手帳や、遊び心のある手帳など、豊富なラインナップが揃っています。
2021年を彩るおすすめビジネス・多機能手帳
仕事のスケジュール管理に欠かせないビジネス手帳は、メモスペースが多く用意されているもの、罫線入りページがついているものなどが人気です。咄嗟にアイディアが思いついたときや、日々の出来事の振り返りも、記入スペースが多ければ、手帳にメモしておくことができるので重宝するでしょう。
アポイント「2021年1月始まり E1045 1週間+横罫 A4 ブラック」価格:3,630円(税込)

A4サイズの手帳は、たっぷり記入するスペースが欲しい人や、大きな字で書きたい人にぴったりのサイズ。1週間の予定を書けるレイアウトで、Todoリストや日記なども書けるスペースがあるので、便利に使えます。スケジュールをしっかり把握したい人、メモを取りたい人、インクがにじみにくい手帳が欲しい人にオススメの1冊です。
クオバディス「Executive Notes エグゼクティブノート/ソーホー」価格:4,620円(税込)

フランス生まれの人気ブランド「クオバディス」の手帳は、正方形サイズが特徴的。それに合皮カバーなので高級感もあります。カバーのカラーバリエーションが豊富で、相手のイメージに合わせて選ぶのも良いでしょう。
充実したノートスペースは、沢山メモを取りたい人に好まれます。筆記用具の種類を選ばないなめらかな書き心地は、一度使うと手放せないでしょう。
モレスキン「2020年7月始まり 18カ月 ウィークリーダイアリー」価格:2,860円(税込)

いつも小さめの手帳を使っている人へプレゼントするのなら、ポケットサイズが喜ばれるでしょう。モレスキンの手帳は、スマートなデザインで、とてもスタイリッシュです。18ヶ月のダイアリーになっているので、年末年始に手帳を買い替える手間が省けると、多忙な人から好評です。ゴムバンド付きで、バッグに収納しやすくなっています。
ラファエロ「一流の革職人が作る ブライドルレザーで製作したシステム手帳」価格:9,998円(税込)

大人の男性に贈るなら、高級感のあるラファエロ(Raffaello)の手帳はいかがでしょう。リフィルを追加して挟めるようになっているので、たくさん書き込みたい人にも使いやすくなっています。
さらに、バイブルサイズで高級感のある本革のカバーは、かっこいい男性にぴったり。カバーにはファスナー付きポケットがついていて、名刺や領収書を入れることもできます。
2021年を彩るおすすめアイデア&ユニーク手帳
手帳は、スケジュール管理だけではなく、イラストや図、未来の夢を描いて、見るたびにワクワクするような自分だけの宝物として扱う人も多いでしょう。
クリエイティブ思考の人は、独特な手帳の使い方をすることが多いので、そのような方にぴったりの手帳をご紹介しますね。
ほぼ日手帳「オリジナル」価格:2,200円(税込)

A6サイズのコンパクトな手帳ですが、1日1ページ使うことができるので、予定を書くだけでなく、絵を描いたり、日記を書いたり、自由に使うことができます。
映画のチケットやテーマパークのチケットなど、出かけた場所の思い出も残しておくと、読み返しながら楽しめるでしょう。別売りされているカバーで、さらに自分らしくアレンジして使える手帳です。
クオバディス「Note21」価格:1,925円(税込)
爽やかなパステルカラーが印象的でシンプルな手帳です。右ページには、大きなノートスペースとTo Doリストがついています。その日にやらなければいけないことを、To Doリストで管理しやすくなっているので、時間管理をしっかりしたい人に人気です。自由度が高い手帳なので、カラフルなペンやシールなどで自分だけの手帳にカスタムできます。
ミドリ「ミニマルダイアリー」価格:594円(税込)

普段手帳を持ち歩かない人でも使いやすいのが、B6サイズのミニマルダイアリー。本当に必要な項目と最小限の36ページ、厚さはわずか3mmなので、持ち運びしやすいです。
普段は、スマートフォンでスケジュール管理しているという人の、サブスケジュール帳としてもオススメです。カラーバリエーションも豊富なので、プレゼントする相手の好みに合わせて選べます。
フランクリン・プランナー「7つの習慣ファミリー・プランナー」価格:1,386円(税込)

スティーブン・R・コヴィー博士のベストセラーである『7つの習慣』をベースに作られた手帳です。幸せな家族を作る、より良い家族を作るための習慣が紹介されている、為になる手帳になっています。
家計簿代わりとしても使えて、家族みんなのスケジュール管理が1冊で行えます。父親・母親世代へのギフトに最適でしょう。
ミドリ「3年連用 リサイクルレザー」価格:4,180円(税込)

3年連続で使える連用日記で、表紙はリサイクルレザーを使用し、クラシカルなデザインが特徴です。過去を振り返りながら記入できるので、日記を書く人から重宝されています。日記としてはもちろん、自由に書き込めるため、手帳としても役立ちます。
さらに、こちらの日記は名入れサービスを行っているので、親しい友人や家族に贈るのにぴったり。名入れをすると、自分だけの特別なギフトとして喜ばれるでしょう。
まとめ
書き込めるスケジュール帳は、スマートフォンでスケジュール管理するのとは違った楽しみがあります。残しておけば、読み物として過去の振り返りができるのも魅力的です。
自分の手帳を選ぶように大切な相手へ、とっておきの素敵な手帳をプレゼントしましょう。