贈る相手の喜ぶ顔を想像しながら、ギフトを選ぶのは楽しいものですよね。その一方で、本当に喜んでもらえているのか不安を感じることはありませんか? いつも同じブランドになってしまったり、迷いに迷った挙げ句、ありきたりなものを選んでしまったり…。そこで、贈り物の喜びに新鮮な驚きを加え、プレゼントする側とされる側がともに素敵な思い出を作れる「サプライズプレゼント」を6点ご提案します。
サプライズの基本は「名入れギフト」から
“サプライズプレゼント“というと、何か特別な準備が必要な気がして気後れしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。でも、誕生日やお祝いの日のケーキ屋さんで、選びに選んだケーキの上に家族や友人・恋人の名前と「おめでとう」のメッセージを入れてもらったことがある方なら多いのではないでしょうか。
大切な人が喜ぶ姿を想い、その日その人だけが手にすることのできる特別な贈り物にするための願いを込めた“名入れ”は、あらゆるサプライズプレゼントの原点。まずはとっておきの「名前・メッセージ・写真入りギフト」をご紹介します。
Cherie Brin「マカロン 写真ケーキ」値段:3,760円~(税込)

お祝いのたびに食べるものだからこそ、いつもよりもっと思い出に残るケーキにしてみたい。そんな方にオススメなのが、フードプリンターと可食インクを用いて、文字だけでなく写真やイラストをケーキにプリントできる「写真/フォトケーキ(プリントケーキ)」です。
お子さんの誕生日に生まれた時の写真、恋人との記念日に一緒に行った旅行の写真、共通の趣味を持つ友人にその趣味にまつわる写真…。デザインの自由度が非常に高いため、お祝いの趣旨に合わせた、世界で1つだけのオリジナルなケーキを作ることができます。
シェリーブランのマカロンケーキは、中央に配置された写真部分を華やかにデコレーションするフランボワーズとベリー、パステルカラーのまあるいマカロンが愛らしく、箱を開いた瞬間に笑顔が弾むこと間違いなし。また見た目だけでなく味にもこだわり、作り置きはせずにお届けに合わせて焼き上げるので、パティシエールがこだわったフレッシュな美味しさが楽しめます。
フレーバーは北海道産の生クリームをベースにした、クリーム、チョコレートクリーム、イチゴクリームの3種類。それぞれたっぷりの苺コンポートがサンドされています。
サクッとした食感が大切なマカロンはケーキに別添えで届き、自分で好きな場所に配置する仕組み。皆で一緒に最後の飾りつけを楽しんでも素敵ですね。
アトリエココロ「生まれ年ワイン」値段:15,400円~(税込)

毎年11月に解禁されるボジョレーヌーボーは、出来を表現するキャッチコピーも解禁の一報と同じくらい話題になります。原材料のブドウが収穫された土地のその年の天候によって、味が大きな変化を受けるからです。つまりワインは、実りの象徴であるブドウと一緒に、作られた年の記憶が刻み込まれたタイムカプセルのような存在。「あなたが生まれた年はこんなワインが作られていたんだよ」というメッセージと一緒にヴィンテージ・ワインを贈るのは、バースデーサプライズの定番でもあります。
アトリエココロでは1946年から2020年までの「生まれ年ワイン」が毎年分取り揃えられ、高級感ある木箱入りやワイングラスとのセットも選べます。
各ワインには名入れや似顔絵の彫刻が可能。日付やメッセージ、スワロフスキーの装飾も加えられ、飲み終わっても飾っておきたくなるボトルに仕上がります。
生まれたばかりのお子さんにその年のワインを購入して20歳まで寝かせ、成人の日に家族で乾杯すれば、きっと忘れられない思い出に。結婚記念日やカップルが出会った日に、2人の節目にあたる年のボトルを贈るのも粋ですよね。
記念となる年にあった主要なできごとの簡単な年表、その日の新聞記事のコピーなどを添えて渡せば、さらに話題が盛り上がるでしょう。
笑顔が生まれる「瞬間」をプロデュース
これからお祝いをするとは夢にも思わせず、素知らぬふりで華やかに飾り付けたパーティルームに案内したり、普段どおりの食事と見せかけて豪華なディナーを用意したり。プレゼント以外にもできる工夫はたくさんありますが、ちょっとした驚きがあればそれは立派なサプライズです。
ここでは、あまり大掛かりな仕掛けはできないけれど、受け取った瞬間に思わず笑顔がこぼれるプレゼントを用意したい人にも、あれこれ計画した最後の仕上げのギフトとしても、さまざまなシチュエーションで使えるアイテムをご紹介します。
日比谷花壇「HAPPYBIRTHDAYバルーンとアレンジメント」値段:5,500円(税込)

特別な日にもらって嬉しいプレゼントの王道といえば、やはりお花です。誕生日にお花を贈る/貰うというシチュエーションはロマンティックで、男女ともに憧れたことのある方も多いはず。
お花屋さんの店頭でブーケを作ってもらうのも素敵ですが、生物で保存に気を使いますし、持ち運びにも嵩張るため、サプライズの演出としては相手に渡すタイミングまで隠しておきにくいのが難点。そこでオススメなのが、こちらのボックスを使ったフラワーギフトです。
レモンイエローのボックスの中には、スプレーバラやガーベラ、カーネーション等のかわいらしいお花を用いたアレンジメントがぎっしり。が、さらにその前段階、蓋を開いた瞬間に隠れていたバルーンがふわ~っと飛び出す、2段階のサプライズつきなんです。
思いもよらない形で現れる「HAPPY BIRTHDAY」のメッセージを目にすれば、驚きとともにきっと大きな笑顔がこぼれます。鮮やかに咲き乱れる生花にさらなる遊び心をプラスして、大切な人が生まれた年に1度の記念日を忘れがたく彩ってくださいね。
Canon「PhotoJewel S」値段:2,178円~(税込)
自慢の写真を本格的な写真集に! キヤノン「PhotoJewel S」がバージョンアップhttps://t.co/uJ0V7aalO1
— CAPA CAMERA WEB (@capacamera_net) December 11, 2019
日常の何気ないワンシーンや、あっという間に過ぎてしまう楽しかったイベントを振り返る時間は貴重なもの。今はスマホで手軽にきれいな写真を撮れる半面、大切な思い出を整理する機会をなかなか持てずにいる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にぴったりなのが、日本が世界に誇るカメラメーカー・キヤノンが提供するフォトブック作成サービス「PhotoJewel S」。プロが撮影した写真集のような、本格的なフォトブックを1冊から作ることができます。
作り方は簡単。公式サイトから専用のパソコン・スマホ用の無料アプリをダウンロードして、サイズや製本の仕方、用紙の種類などを決める「フォトブックタイプ」と、載せたい写真を選択。あとはアプリについている自動レイアウト機能が、豊富なパターンから自動で写真に合わせたレイアウトを調整してくれます。
もちろん手動でのカスタマイズもOK。お気に入りだけど少し失敗してしまった写真も、補正機能が魅力的に調整してくれるので、カメラに慣れていない人でも安心して使えます。
気軽に手に取れるサイズのものから、キヤノンの業務用プリンターの力を存分に発揮した高精細で迫力あるプリントまで、目的に応じて思いのまま。その時その場所にしか存在しなかった思い出の瞬間をくっきり写し出したプレゼントは、他に代えがたい一生の宝物です。
いつもと違うプレゼントに「時間と記憶」を贈る
大切な人を祝ってプレゼントを贈る機会は、年に何度もあります。カップル、夫婦、親子、お友達。それぞれ誕生日、バレンタインやクリスマス、母の日父の日、婚約・入籍・付き合い初めの記念日、入学卒業、就職や昇進時など…。
お祝いの気持ちとは裏腹に、付き合いが長くなるほどプレゼントのバリエーションも尽きてマンネリ化してしまう。そんな悩みをお持ちの方にご紹介したいのが、2人の記憶に残る“時間を贈る”体験型ギフトです。
JAM HOME MADE「名もなき指輪キット -NAMELESS RING KIT- 真鍮 /ペアリング」値段:9,900円(税込)
いつでも、どこでも、大切な人と一緒に自分たちで作れる手作り指輪、『名もなき指輪©︎』。
作り方もとっても簡単。
お互いのために作った指輪なら、思いの込もった特別な指輪になるはず。https://t.co/FcVNEA8Iar#jamhomemade #bridal pic.twitter.com/2MpRMHoZ3i
— JAM HOME MADE_shop (@jamhomemade_com) July 26, 2020
愛する人との「2人の共同作業」って憧れますよね。それが愛を誓った証である指輪を互いに作り合う作業だったなら、なおさら素敵です。
こちらの「名もなき指輪キット」は、まだ歪んだままのペアリングを同梱の芯棒に通し、ハンマーで叩く工程を経て真円の完成形へと仕立て上げるアイテム。ハンマーと芯棒は木でできているため、叩いた跡や凹みが味わいとして残ります。
その形が切れ目のない円形であることから、永遠の愛を象徴する贈り物となった指輪。そこに2人が気持ちを込めて一緒に刻んだオリジナルな風合いと、身に着けていくうちについた傷が加わることによって、世界でただ1つのストーリーを持つペアリングが完成する仕組みです。
2人を象徴する指輪を自分たちの手で作ることで、今まで一緒に過ごした時間と、これから共に過ごす時間を形に変えて残していく…。ドラマチックなこのコンセプトは、2016年のGOOD DESIGN賞を受賞しました。携帯可能なキットなので、自宅以外に2人の思い出の場所や記念の旅先で作るのもオススメ。
今回ご紹介したのは公式サイトで1番人気の真鍮リングですが、他にもシルバー925、金属アレルギーをお持ちの方向けのサージカルステンレス製、赤ちゃん用のベビーリングなど、多様なニーズに応える展開がされています。また「名もなき指輪」を型どりしてマリッジリングに作り替えることもできますので、ぜひ併せてチェックしてみてください。
SOW EXPERIENCE「FOR2ギフト」値段:11,550円~(税込)
【記念日に贈る体験ギフト】大切な記念日に、今までの感謝の気持ちを伝え、これからの思い出を贈りましょう🍀2人の思い出になる時間を贈れる体験ギフト🎁✨好きな体験やお店を一緒に選ぶ時間から楽しめます😌特集ページで記念日におすすめのギフトをご紹介しています💁♀️>>https://t.co/meYyaw1Dwt pic.twitter.com/pIrTaAS0WU
— ソウ・エクスペリエンス【体験ギフト】 (@sowxpgift) September 25, 2020
SOW EXPERIENCEの「FOR2 ギフト」は、乗馬や星空ツアーなどのアクティビティ、陶芸や農業体験などのモノづくり、ディナーやクルージング、エステにヨガといった様々なジャンルの「体験」がパッケージ化され、お手頃な価格で購入できるアイテム。
購入すると、指定した住所へおしゃれなギフトボックスに収められた予算別の利用ガイドブックとチケットが届くので、好きなコースを選んで予約サイトから申し込む形式です。
ギフトボックスは贈りたい方のお家に直接配送してもよいですし、贈る人の自宅にまず送って、相手へ手渡ししても◎。まるで写真集のようなガイドブックや予約サイトを一緒に眺めながら、あれこれ選ぶプロセスも楽しめます。
体験ギフトはGREEN(11,550円)、RED(22,550円)、BROWN(33,550円・すべて税込)の3つの価格帯から選べ、コンセプト別に約50種類が用意されているので、パートナーがいる方から、親子、友人同士まで幅広い間柄の2人に対応できます。
最大のポイントは、「イベントを2人で楽しむ」こと。興味はあってもきっかけがなくできていなかったこと、または一生体験することはないだろうと思っていたことも、大切な人からの誘いであれば新しい出会いのチャンスに変わります。「贈られたからやってみた。でも、やってみてよかった!」という驚きは、きっと最高の記念になるでしょう。
まとめ
どんなタイミングでも、思いがけないプレゼントは嬉しいもの。自分のことを考えて一生懸命選んでくれた、その想いが伝わるものなら喜びもひとしおです。そして大切な人の最高の笑顔や心動かされる瞬間を一緒に味わうことができたら、プレゼントを渡す側にとっても最高のお返しになりますよね。
忘れられない記念日を自分自身の手で演出したい。そんな願いに応えて、最近では新たな驚きや感動を味わえる、趣向を凝らしたアイテムがたくさん用意されています。サプライズにぴったりのプレゼントを、大切な人の笑顔を思い浮かべながら選んでみましょう。