おやつやデザートにぴったりのゼリー。子どもからお年寄りまで気軽に楽しめるゼリーは、帰省の手土産や友人へのギフトにおすすめです。お取り寄せ可能な、魅力的なゼリーがたくさんあるので、どれを選ぶか迷ってしまうでしょう。今回はお取り寄せのできる人気のゼリーをご紹介していきます!
人気のお取り寄せゼリーの選び方
ゼリーと言っても、フルーツゼリーやそれ以外のもの、例えばコーヒーゼリーや抹茶のゼリーなどたくさんの種類があります。食感や見た目、値段もさまざま。ここではどんなゼリーがお取り寄せで楽しめるのか、贈り物にする際のお取り寄せのポイントなどを解説します。
お取り寄せできるゼリーの種類
フルーツゼリーやかわいらしい見た目のジュレ、コーヒーや抹茶のゼリーなど、お取り寄せできるゼリーにはたくさんの種類があります。ゼリーは年間通して楽しめるスイーツですが、暑い時期にはゼリーを凍らせたフローズンジュレなどの商品も人気。見た目がかわいらしいゼリーは、ギフトとしても貰った相手を楽しい気分にさせてくれるでしょう。
ゼリーをお取り寄せする時のチェックポイント
お取り寄せゼリーをギフトとして贈る場合には、相手の好みや家族構成、渡すシーンに合わせて選びたいもの。家族構成に応じた個数であることや、小さなお子さんがいるご家庭へ贈るならフルーツ系のゼリーがおすすめです。友人へのギフトには、ちょっと大人なコーヒーゼリーや抹茶のゼリー、美容への意識が高い方へはトマトゼリーなども喜ばれるのではないでしょうか。高級フルーツやブランドのゼリーには数千円するものもありますが、個数が入っていて一箱2,000円〜3,000円前後のゼリーならお互いに負担になりにくく、おすすめの価格帯です。
おすすめのお取り寄せゼリー
ここからはおすすめのお取り寄せゼリーをご紹介します。
お取り寄せできるフルーツゼリー
お取り寄せにぴったりなフルーツ系のゼリーはこちらです。フローズンゼリーやパウチタイプのゼリーなど色々な種類のものを集めました。
HOSHI FRUITS(ホシフルーツ)「【夏季限定】フローズンフルーツジュレ 6個」価格:3,780円(税込)

カラフルなフローズンフルーツのジュレです。山口県に実店舗を構えるホシフルーツは、メディア掲載や迎賓館の特選ギフトに選ばれるなどフルーツとスイーツのとっておきのお店。フルーツをそのまま凍らせた、まるでパフェのようなかわいらしいジュレは贈り物にもぴったり。暑い夏にはたまらないスイーツです。
HAKUJUJI(白十字)「【数量限定】備前一宮 清水白桃ゼリー2個入」価格:1,160円(税込)

フルーツゼリーの中でも、桃ゼリーはとっても人気。桃の甘みととろけるような食感は思わず幸せな気持ちにさせてくれますよね。桃といえば岡山県。中でも桃の女王と呼ばれている清水白桃を使用したこちらのゼリーは、薄いピンク色の包み紙もかわいらしく贈り物におすすめの一品です。
巖邑堂「季節の和風ぜりー 3個箱入」価格:1,620円(税込)

和菓子の老舗、巖邑堂のオンラインショップからは贈り物にぴったりな瓶入りのゼリーのお取り寄せが可能。瓶入りのゼリーは特別感があるので、きちんとした贈り物としても重宝しますね。砂糖をほとんど使用せずみかんの甘みのみを生かした青島みかんのゼリーと、鮮やかな青梅のゼリーは、夏にぴったりの清涼感です。
鹿鳴館「ローズジュエル&恵みのしずく詰合せ 中(ローズジュエル3種各2・恵みのしずく30個入1)」価格:3,240円(税込)

食べてしまうのがもったいないほどの、かわいらしいゼリーの詰め合わせです。「ローズジュエル」には、ぷるんとしたジュレの中にコラーゲン入りのバラ型ジュレが入っていて美容の意識が高い方にも喜ばれそうです。味は、白桃&グリーンピーチ、オレンジ&レモン、ブラッドオレンジ&チェリーの3種類。「恵みのしずく」は、自然の恵みをふんだんに閉じ込めたゼリーです。箱を開けた瞬間、美しさに目を奪われそうなセットです。
たねや「リュリュ 6個入」価格:3,240円(税込)

バームクーヘンでお馴染みの、たねやからもゼリーのお取り寄せができます。こちらは南国のフルーツにたっぷりとチアシードを合わせた、思わず元気になってしまいそうなゼリーです。健康を意識する方へのギフトに。マンゴー&パッションとグァバの2種類のフレーバーが楽しめます。
田那部青果「ちゅうちゅうゼリーきまぐれセット10個入り(エコ包装)
」価格:4,200円(税込)

お子さんと一緒に楽しめるゼリーをお探しなら、パウチに入って食べやすい「ちゅうちゅうゼリー」はいかがでしょうか。原材料は愛媛県産かんきつの中から厳選された果実のみを使用しています。口当たりよく食べられるので、あっという間になくなってしまうこと間違いありません。保存料や香料等は一切使っていないところも嬉しいポイントです。
新宿高野「果実ピュアゼリー3入EB(マスクメロン、アップルマンゴー、イエローマンゴー)」価格:2,894円(税込)

フルーツ型のカップに、フルーツのピューレや果汁で仕立てたゼリーを詰め込んだ、とってもかわいらしい新宿高野のゼリー。リアルな見た目が、ゼリーのみずみずしさを引き立てます。フルーツ型のカップは存在感がありますね。小さなお子さまから、年配の方まで幅広い方へのギフトにぴったりです。
お取り寄せできるフルーツ以外のゼリー
ここからはコーヒーゼリーや抹茶ゼリーなど、フルーツ以外のゼリーをご紹介します。
桜珈琲「珈琲ゼリー3個セット」価格:1,080円(税込)

コーヒー好きな人へ贈ったり、気を遣わせない手土産にしたりと、シンプルながらもおしゃれなパッケージ入りの本格コーヒーゼリーです。コーヒーの種類はインドネシア、コロンビア、ブラジルの3種類。関西地方を中心に店舗を構える桜珈琲のオンラインショップで購入できます。ちょっとしたギフトや手土産としても喜ばれるでしょう。
千紀園「お茶屋の京都 宇治抹茶ゼリー 6個入り」価格:3,626円(税込)

江戸時代末期から続く老舗茶屋の千紀園からお取り寄せできる、宇治抹茶ゼリー。栗、小豆、白玉が添えられた華やかで贅沢な一品は、満足度も抜群です。まるで京都にいるかのような気分を味わうことができるでしょう。ひんやりと涼やかなゼリーは、夏場のギフトシーンにもおすすめです。
中村藤吉本店「生茶ゼリイ詰合せ[抹茶・ほうじ茶]」価格:2,560円(税込)

創業160年の宇治茶の老舗、中村藤吉商店。和風スイーツや和風ゼリーがお好きな方への贈り物にぴったりなのが「生茶ゼリイ」です。こちらの詰合せでは、抹茶とほうじ茶の2種類の風味を贅沢に味わうことができます。ぷるぷるとした食感とひんやりとしたゼリーのお味がたまりません。
信州大黒屋「紅茶ゼリー 4個入」価格:1,240円(税込)

コーヒーゼリーや抹茶ゼリーも良いけれど、紅茶ゼリーもいかがでしょうか?信州大黒屋の紅茶ゼリーは、芳醇な香りのダージリンと華やかで紅茶らしいトラディショナルアールグレイの2種類が楽しめます。紅茶の透き通った色合いも涼しげで、ティータイムにぴったりなスイーツです。
森八大名閣「伝兵衛5個入」価格:3,780円(税込)

女子力の高い友人や、美容を意識している方へ喜ばれるスイーツと言えばトマトゼリー。こちらは福井生まれのミディトマト「越のルビー」を使用した、森八大名閣のトマトゼリーです。完熟トマトをその日のうちに丁寧に湯剥きし、シロップにじっくりと漬け込みました。オレンジやグレープフルーツ果汁も入っているので、さわやかで上品な味わいとなっています。
かわいくて美味しいゼリーをお取り寄せで楽しもう!
年間を通しての贈り物にぴったりなスイーツと言えば、やっぱりゼリーですよね。年配の方から小さなお子さんまで幅広い世代の方に喜ばれるので、ギフトシーンに選ぶ方も多いでしょう。美容や健康を意識する方へ贈りやすいところもポイントです。今回はフルーツゼリーとその他のフレーバーのゼリーに分けて、贈り物に嬉しい逸品をセレクトしました。ぜひ参考にしてみてださいね。