母の日のプレゼントに迷う季節ですね。今回は、年代の悩みに合わせて、喜ばれる美容グッズを紹介します。人気ブランドの隠れた名品や癒しのアイテムなど、母の日のプレゼント選びの参考に、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
母の日のプレゼントに美容グッズはおすすめ
まだまだ外出自粛ムードが漂うこのご時世。お出かけすることが減ってもやっぱりキレイでいたいもの。そんなマインドのお母さんには、おうち時間でさらに美しくなってもらえるような美容アイテムのプレゼントが喜ばれます。
プレゼント選びのポイントは、「母親世代もカンタンに使えるもの」「使い終わった後も継続できる価格帯のもの」。「普段は手に取らないような特別なもの」もいいですね。NGなのは、相手のコンプレックスを刺激するもの。いくらお母さんとはいえ、親しき仲にも礼儀あり。不快に感じるものや、理想を押し付けるような贈り物は避けましょう。
それでは、落ち着いたブランドのスキンケアやヘアケア、すぐに使える雑貨、スペシャルな美容家電など、たくさんの人気アイテムを紹介します。
母の日におすすめ美容系プレゼント【スキンケア】
まずは、定番ブランドから自然派コスメまで、お母さんの繊細なお肌にも使いやすいスキンケアアイテムをご紹介します。
YVES ROCHER(イヴ ロシェ)「センシティブカモミール ファーストキット」価格:3,850円(税込)

植物の力で美しさを引き出す自然派ブランド・イヴロシェのスキンケアキットです。優しいボタニカルな香りの化粧水とクリームのセットは、お肌のバリアが弱くなりがちな年代の女性にも使いやすく魅力的。使い終わった後も、継続して購入しやすい価格帯なのもうれしいですね。
IPSA(イプサ)「ホワイトプロセス マスク6枚入り」価格:5,500円(税込)

デパコスといえばイプサ。そんなイプサの隠れた名品をご存じですか? 美白シートマスクは、お肌にしっとりと密着し、肌触りも気持ちよく、一日の終わりのリラックスタイムにぴったり。リッチなシートマスクは、週に1回のスペシャルケアに持ってこいのアイテムです。
trilogy(トリロジー)「ロザピン ナイトクリーム」価格:7,150円(税込)

トリロジーのナイトクリームは、使った翌朝に元気なお肌を実感できるスペシャルクリームです。しっとりとしたテクスチャーで伸びが良く、顔はもちろん、首にもしっかりなじみます。いつものスキンケアにプラスするだけのクリームは、どんな世代にも使いやすいはず。
母の日におすすめ美容系プレゼント【ヘアケア】
サロン並みのヘアケアを自宅で手軽に楽しめるプレゼントを3点集めました。ヘッドスパ家電やヘアブラシなどは、髪質などを気にせずに贈れるのでおすすめです。
MYTREX(マイトレックス)「電気針ヘッドスパ」価格:13,860円(税込)

ヘッドスパに来たかのような贅沢なケアができる美容家電です。シャンプーを泡立てたら、頭皮に優しく当てるだけ。いつもは落としにくい毛穴の汚れを落としてくれます。使用方法はボタンを押すだけのカンタンさもポイント。頭皮と一緒にフェイシャルケアもできる優秀家電で、このお値段は高コスパです。
MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)「ヘアマスク・トリートメントブラシセット」価格:5,630円(税込)

ヘアケアアイテムの定番、トリートメントとヘアマスクにさらにブナで作られたブラシとタオルの豪華セットです。天然素材でできたブラシは、髪の毛にやさしく、静電気が起きにくい仕様。太めのピンが頭皮を優しく刺激してくれます。包みを開けてすぐに使いたくなるようなプレゼントです。
La CASTA(ラ カスタ)「ヘアミルク」価格:2,750円(税込)

髪の毛は年齢とともに乾燥し、パサつきがちです。そんな髪の毛を労わるヘアミルクは、ドライヤー前の髪になじませるだけ。内側からケアしてうるおいを与えます。洗い流さなくていい手軽さが、母親世代に喜ばれるはず。年齢の出やすい髪の毛のケアに悩んでいるお母さんにおすすめです。
母の日におすすめ美容系プレゼント【ボディケア・バスグッズ】
日々、仕事や家事で忙しい方には、癒しの時間をプレゼントしてみては? こちらでは、毎日のバスタイムが楽しみになるようなものから身体を優しくケアする癒しのギフトをご紹介します。
WELEDA(ヴェレダ)「バスミルク ミニセット」価格:2,750円(税込)

ヴェレダの液体タイプの入浴剤詰め合わせです。ラベンダー、ローズマリー、アルニカ、シトラス、モミの5種類をミニサイズで楽しめる贅沢セットです。緊張や疲れが溜まってしまう……そんなお母さんを1日の終わりに癒すバスミルクは、プレゼントに最適です。
CHANEL(シャネル)「ボディ エクセレンス ファーミング クリーム」価格:13,750円(税込)

日頃の感謝を込めてスペシャルなプレゼントはいかがでしょうか? シャネルのボディクリームは伸びの良いテクスチャーで体全体に使えます。お値段はしますが、容量が150gもあるので満足感もアリ。ハンドクリームの代わりにも使えるので、ボディケアなんてめんどうだな……というタイプにもオススメです。
今治タオル「LifEギフトセット」価格:8,140円(税込)

タオルの名産地・今治で職人によって作られた上質なタオルは、お風呂上がりのお肌を優しく包んでくれます。良質な水と綿で作られる今治タオルは、心地よい肌触りで吸水性もバツグンです。お部屋に彩りを与える5つのカラー展開と、公式ストア限定で名入れ刺繍ができるのも特別感があっていいですね。
母の日におすすめ美容系プレゼント【美容家電】
美容家電は、気軽なものから贅沢なものまで、実は価格帯が広いです。ここでは、気軽に使えて機能も本格的なオススメ美容家電を見ていきましょう。
ANLAN(アンラン)「目元美顔器」価格:5,280円(税込)

コンパクトなフォルムで、お顔の細かいところまでケアできる美顔器です。目元はもちろんのこと、口周りにも最適。ボタンで簡単にモード切替ができ、USB充電式なので電池交換の手間が無いのも高ポイントです。重さは45gと、力の弱い年代の方の負担にならない軽量な点もいいですね。
美ルル「アクアルファ」価格:7,980円(税込)

ウォーターピーリングで肌洗浄ができるコンパクト美容家電です。水の力で余分な角質や汚れを落とし、お肌を整えてくれます。お持ちのシートマスクの上から使うと、美容成分をお肌に届け、翌朝の肌環境も落ち着いているはず。お肌のごわつきが気になる年代の方におすすめです。
ATEX(アテックス)「ルルド フットエアマッサージャー」価格:11,000円(税込)

足腰が弱くなってくると普段の家事が負担になってきますよね。そんなとき自宅で使えるフットマッサージャーがおすすめです。足裏やふくらはぎを包んで、気持ちよくコリをほぐしてくれます。ヒーターの機能も搭載されていて季節を問わず使える優秀さ。外カバーは外せて洗えるので、清潔に使ってもらえます。
母の日は美容系プレゼントで感謝を伝えよう
母の日ギフトに最適な美容グッズを紹介しましたが、いかがでしたか? おうち時間が楽しくなるようなものからトレンド的なブランドまでさまざまアイテムまでたくさんありますね。お母さんには美しく元気にいてもらえるように、日頃の感謝のメッセージを添えて、美容グッズを贈ってみてください。